JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MENU
箔一の想い
金箔について
金箔について
金箔の製造工程
金箔の歴史
事業内容
事業内容
箔材料
実績紹介
工芸品
実績紹介
ノベルティ
化粧品
実績紹介
食用金箔
実績紹介
製品紹介
建築装飾
実績紹介
デザイン紹介
文化観光
会社概要
会社概要
創業者の挨拶
社長の挨拶
企業理念
箔一のあゆみ
箔一の取り組み
企業情報
グループ情報
採用情報
お問い合わせ
お知らせ
Inquiry
ニュースリリース
メディア掲載情報
イベント・勉強会情報
新商品・廃番情報
ニュースリリース
年代選択
年代選択
2009年代
2010年代
2011年代
2012年代
2013年代
2014年代
2015年代
2016年代
2017年代
2018年代
2019年代
2020年代
2021年代
2022年代
2023年代
2024年代
2025年代
2025年02月06日
米国の老舗高級百貨店「バーグドルフ・グッドマン」のギャラリーに、箔一の金沢箔壁材を施工
2025年01月31日
金箔と水引を組み合わせた、新しいアクセサリーを発売
2025年01月31日
金沢箔工芸品の始まりとなった、箔一の代表作に復刻版が登場
2025年01月28日
箔一、創業50周年記念でパッケージを刷新。金沢箔のものづくりの魅力を次世代へ
2025年01月27日
箔一創業50周年記念シンボルマークとキャッチコピー発表のお知らせ
2025年01月08日
さらに愛されるブランドを目指して、 KINKAシリーズが環境にやさしいパッケージに
2024年12月25日
シンプルなデザインに箔布が映える、新しい節句人形を新発売
2024年12月10日
伝統と革新が織りなす光のグラスシリーズ「Stardust Akari」新登場
2024年11月01日
日本酒を楽しむための 金箔で華やかなグラスが登場
2024年11月01日
規格外の真珠に金箔で新たな輝きを与えた アップサイクルアクセサリー
2024年11月01日
新年の富と成功を祈念する 金沢箔の輝きが美しい2025年の干支巳の木目込人形
2024年11月01日
2025年巳年に合わせ 縁起の良い金箔と九谷焼の干支の置物を新発売
2024年10月22日
築200年以上の金沢の茶屋建築の中で、職人気分が味わえる金箔体験をスタート
2024年10月15日
金沢観光の目玉となる「幸運の金箔タクシー」登場。冨士タクシー×箔一によるコラボレーション
2024年10月07日
新商品「ハクセサリーシリーズ」発売 金沢箔の伝統、持続可能な未来へ繋ぐデザイン
2024年09月19日
世界基準日本発のキッチンブランド、トーヨーキッチンスタイルとのコラボレーション。金箔の職人技を集約した最高峰のキッチン発表
2024年08月29日
アフタヌーンティー需要に対応し 金箔のテーブルウエア「ROOM SERVICE」に新アイテム登場
2024年08月29日
箔一オリジナルの「友禅箔」と産地コラボレーションによるカップが新登場
2024年08月29日
金箔が輝く器で、水面に映る月をすくい美酒をいただく「水月」シリーズに新しいラインナップが新登場
2024年07月12日
能登半島地震で被災した伝統工芸の工房から聞く、未来へつなげるものづくり
1
2
3
4
次へ>>
HOME
ニュースリリース
HOME
箔一の想い
金箔について
事業内容
箔材料
箔材料の実績紹介
工芸品
ノベルティ
工芸品の実績紹介
化粧品
化粧品の実績紹介
食用金箔
食用金箔の製品紹介
食用金箔の実績紹介
建築装飾
デザイン紹介
建築装飾の実績紹介
文化観光
会社概要
創業者の挨拶
社長の挨拶
企業理念
箔一のあゆみ
箔一の取り組み
町屋再生への取り組み
かなざわ 美かざり あさの
箔一東山店
ひがしやま酒楽
あぶらとり紙専門店 うつくしや
金箔化粧品専門店 KINKA
金澤しつらえ
対談中村驍様
対談長瀬輝雄様
対談林茂様
対談金谷武雄様
品質・安全への取り組み
地域(金沢)への取り組み
文化財保全への取り組み
産学連携への取り組み
企業情報
グループ情報
工房について
トピックス
ニュースリリース
メディア掲載情報
イベント・勉強会情報
新商品・廃番情報
採用情報
お問い合わせ
よくある質問
メールでのお問い合わせ
利用規約
個人情報保護方針
総合サイトマップ
利用規約
個人情報保護方針
サイトマップ
よくある質問
お問い合わせ